10月21日 金曜日
朝の運動はお休み。
とりあえず1週間くらいストレッチ・柔軟をしながら様子を見て、改善しないようなら整骨院などで診てもらおうかな…。
某掲示板見てたら見つけた!
— ま_Λ_さ(ver.2022) (@masafmix) 2022年10月20日
「五十人平地区では、奥多摩小屋の閉鎖以降~
~登山者の安全確保や自然環境の保全の観点から、国や奥多摩町などと協議を重ねた結果、都が野営場を新設することで合意いたしました。 」https://t.co/J2DOm1TOGx
遂に奥多摩小屋跡付近にテント場が!!!!!!
奥多摩小屋にテント場が復活するという情報が!
まだ少し先の話らしいが、奥多摩小屋のテント場が復活するのは非常に有難い話。
鴨沢など奥多摩側から雲取山にテント泊で登る場合、七ツ石小屋では山頂まで遠すぎるし、雲取山荘だと翌日の登り返しが少々面倒。奥多摩小屋のテント場は山頂手前の丁度良い場所にあり、他のテント場と比べて眺めも抜群なので復活は大歓迎である。
多くの登山者が待ち望んでいる復活なので、クラウドファンディングなどで資金を募れば結構な額が集まるのではないだろうか…というかやって欲しい。
10月22日 土曜日
朝の運動はお休み。
先週の唐松岳・五竜岳登山の2日目の記事をメインブログに公開した。
そして土曜日は半ドン。
昼過ぎにタイムカードを打刻して職場を後にした。
帰宅後はYouTube用の動画編集。
煮詰まってきたところでNetflixのデイシフトを視聴。
映画館なら「うーん…」となってしまう内容だが、配信ならギリギリのアリかな…といった感じ。作品とは関係ないが、スヌープ・ドッグがジェイミー・フォックスよりも年下ということを知って驚いた。
その後はビデオ編集を再開。
眠くなってきたところでストレッチをして就寝。
10月23日 日曜日
鼠径部の張り・違和感が未だに残っているが、何も運動しないのも気持ちが悪いので、いつものジョギングコースを走らずにウォーキングでゆっくり歩いてきた。
約1時間30分。
途中で何度か小走りしてみたが、やはり鼠径部に微妙な張りを感じるので、しばらくは運動前と寝る前にストレッチ・柔軟を念入りにやって様子を見ようと思う。
気持ちの良い快晴。
登山にでも行けばよかったなと後悔するも時すでに遅し。どこかに外出してもよかったが、これといった目的もなかったので家でビデオ編集を行うことにした。
昼にピザハット。
夕方に動画が完成したところでYouTubeにアップロードして、HD処理中に近所のスーパーへ行き、晩御飯等諸々の買い出し。
夕食後はNetflixのフランス映画のアテナを視聴。
寝る前にストレッチを入念に行ってベッドへ…。