今日は東京都町田市まで電車で移動してアウトドア系のイベント「Off the Grid」に行ってきた。詳しいレポートはメインブログをご覧ください。
開場前から並んで買いたいアイテムもないし、家で筋トレしてから行くかと肩トレを済ませた後にPCのTweetDeckを見てみたらイケハヤ書生が会場に来ていることが分かった。
町田でやっているオフザグリッドというアウトドアイベントに来ています(^^)
— ブルゾンみきお/日本10周中の男 (@OOHORI_bicycle) April 7, 2019
珍しいアウトドアアイテムに沢山出会えます🎒 あとタコライスがうまい笑笑
⛺オフザグリッド⛺
町田シバヒロ(駅から5分)
10時ー16時
入場料500円https://t.co/HER58jrrNB pic.twitter.com/9DzjOQnFCl
最初はアウトドアが好きなオオホリさんだから何かのついでに見に来たのかな?と思っていた。
さて、Off the Gridを見に行ってくるか。
— はらですぎ (@hara_desugi) April 7, 2019
イケハヤ書生が来ているみたいだけどまだいるかな?w
いた・・・w
写真中央の緑の迷彩のベストを着ている方がオオホリさん(ブルゾンみきおさん)。隣には見切れて写っていないけど元書生1号の矢野大地さんまでいる。
どうやら野良道具製作所が販売しているカーミットチェア用の鹿皮カバーをお客さんに紹介・販売していたようだ。もしかしたら、彼が狩猟で仕留めた鹿の皮を野良道具製作所に卸しているのかもしれない。
今回、我々が作るのは
— 野良道具製作所/Nora Outdoor Tools (@NoraOutdoor) March 27, 2019
「二ホンジカの毛皮を用いた純国産カーミットチェアカバー」
です。
アウトドアは「自然に触れられる」のが良さだとするならば、「いのちに触れる」こともまた、アウトドアの役割なんじゃないかなと。
そのあたりの想いやコンセプトについてはまた追々お伝えしていきます。 pic.twitter.com/WXTrnxb7Ne
商品に需要があって、材料を安定供給できるようになれば、ひとつの生業として収入源になるかもね。
オオホリさんはなんで一緒に来たんだろう?w
一瞬客を装って話しかけてみようかな・・・とも思ったけど、何があるかわからないから遠目に観察するだけに留めておいた。
まさか僕のネットウォッチ以外の趣味の領域にウォッチ対象の界隈の人たちが現れるとは思ってもみなかった。
何ともいえない1日になった。