7月15日 土曜日
今日は半ドン。
仕事を終えて帰宅したあとはテント泊登山の準備をして新宿のバス乗り場へ。
夜行バスに揺られて長野の安曇野市に向かった。
続きを読む今朝はランオフ。
走らない日はできるだけウォーキングでカロリーを…と思っているのだが、今朝はやる気が起きずベッドでゴロゴロして無駄な時間を過ごしてしまった。
本日は夏のボーナス支給日。
スマホのアプリで銀行口座の残高を見てみたところ既に振り込まれていた。
日中は可もなく不可もなく。
あれやこれやとやっているうちに時間が過ぎていく…。
---
YouTubeのおすすめに出てきた動画のクセがスゴい…。https://t.co/ZHtqx8e5hD
— はらですぎ (@hara_desugi) 2023年7月10日
おすすめに出てきたCG動画が何とも言えない世界観でなかなか面白い。
よくこんなの考えるよなぁ。
続きを読む今日は半ドン。
ガーミン先生からの練習メニューは長めのジョグだったので、時間のとれない朝に走らず帰宅後の夕方あたりに走ることにした。
楽なペースで…ということだったが、なかなかペースがあがらず、そして上げたペースを維持するのが結構大変で走るには走ったがあまり気持ちのよいものではなかった。
12.4km。
帰宅後は前の週に走った箱根外輪山の動画編集。
続きを読む今日はスピード練習。
腕時計のガーミンの指示に従ってウォーミングアップを終え、そこから1分間をキロ4分で走り1分間のレスト…を6回繰り返し、次は30秒をさらに速く走り1分間のレスト…を6回繰り返した。
…と書くとウソになるので訂正しておくと、キロ4分で走るインターバルは若干スピードが足りないものの何とかこなせたが、その後の30秒を更に速いスピードで走るパートは最初の1本しか走ることができなかった。
1本目の30秒で左足のふくらはぎが逝きかけてしまい、これ以上やったら肉離れを起こす可能性が高いと判断して練習を中断した。
…というわけで今朝は合計7.3kmの距離を走った。
もう少しでランニングを始めて1年が経過するが、走り始めてから足の状態が万全だった日は数えるくらいしかないような気がする。疲れているか怪我をしているか怪我寸前の状態になっているかのいずれかだ。
みんなこんな感じなんだろうか?
続きを読む久しぶりの土日休みだというのに当初予定していた目的地の天気は雨。
少し前に見限って夜行バスをキャンセルして登山は晴れる予報の日曜日のみとして、今日はのんびりと1日を過ごすことにした。
…というわけで今朝はガーミンの指導のもと約14kmの距離を走った。
ゆっくり楽なペースでということでリラックスして出発したものの、走っていると時計が「ペースが遅すぎます」とか言ってきて、ゆっくり楽なペースで走ることができなかった。(僕の想定しているゆっくり楽なペースはキロ7分)
とはいえいつかはキロ6分や5分が「ゆっくり楽なペース」に感じるように走力を上げていかないと、いつまで経ってもマラソンのタイムが向上しないので、ジョギングとはいえ楽をしすぎるのは良くないよな…と思いながら指定されたペースで最後まで走り切るのであった。
その後は読書をしたりネットを見たり、昼食を食べたり昼寝をしたりと、特記すべきことのないオッサンの残念な休日時間がじわじわと過ぎていった。
夜は翌日の登山のための準備をサクッと行い早めに就寝。
続きを読む今朝はランオフ。
仕事もぼちぼち。
Twitterを見ていたら登山系アカウントの方々が自身のYouTubeチャンネルの男女比や年齢層について語っていた。
僕のチャンネルの視聴者はご覧の通りである。
男性が8割で女性が2割。
そして35歳以下の視聴者がいないという…。
約半分が60歳以上という高齢者御用達チャンネル。
若い登山者に僕のチャンネルを見てもらうにはどうすればいいのだろうか。その方法を知ったところで恐らく実践しないと思うが…。
続きを読む