1月26日 木曜日
火曜日にやったHIITの筋肉痛がそろそろ出るころだろう…と思っていたら今朝も普通に動けそうだったので着替えてジョギングに出かけた。よく効くと噂のハイパーリロード(プロテイン)の効果が出ているのだろうか?
例によって外はなかなかの寒さだったが体はよく動く。
走り出してからずっと「朝は和の感じのものが食べたいな…」と思い続けていたせいで、6kmほど走ったところで松屋に吸い込まれて豚汁定食を食べてしまった。
カロリー収支はたぶん黒字…。
続きを読む昨夜は寒波がやってきたとのことで、Twitterのタイムラインには降雪の知らせが幾つか流れてきた。寝る前に部屋の外を見てみると、通路にうっすらと雪らしきものが確認できたので、関東地方でも多少なり雪が降ったのかもしれない。
…そんな翌朝。
ジョギングの準備をして外に出ると雪は当然ないが、路面はまだ少し湿っているようだった。いつものコースに向かって走り出すと、昨日の朝とは違った空気の冷たさが露出している顔面の肌を引き締める。
昨夜の筋トレ・HIITの疲労はまだ体には出始めていないようで、なかなかの寒さではあるものの動き出しは順調。そのままキロ6分台前半のペースを維持して走り続け、約7kmちょっとの距離を走り切った。
今回も負傷していた左足ふくらはぎの張り・違和感は無し。
明日は月曜日のHIITの疲労が出始めるはずなので、朝のジョギングは難しいかもしれない。昨夜飲んだハレオのハイパーリロードの効果が出てくれるといいのだが。
続きを読むふくらはぎの肉離れがなかなか治らず短いコースをゆっくり走る日々でしたが、徐々に回復の兆しが見えてきたので試しに長めのコースを走ってみることにしました。
もし途中で違和感や張りを感じたらすぐにウォーキングに切り替える前提で、全盛期の頃に走っていた長めのコースに挑戦しました。
距離は約9km。
日曜日ということでいつもの早朝ではなく、明るくなってからのスタート。陽が昇ってきてからのスタートということでそれほど寒くもなく気持ちよく走ることができた。
いつもなら5kmを超えたあたりから肉離れした左足のふくらはぎが張ってきて「ちょっとマズイかな…」となるところが今回はそれがなかった。
…というわけで最後まで歩かずにキロ6分30秒くらいのペースで走り切ることができた。
足の負傷がなかなか完治せずに退屈なジョギングが続いていたが、ようやくトンネルの出口が見えてきたような気がする。
とはいっても油断は禁物。
今月出走予定だったレースは出ないことにして、3月の東京マラソンに照準を合わせているので、今月と2月上旬までは再発に注意しつつ距離を伸ばしていき、足の具合を見ながらスピード練習や距離走を入れて行こうと思っている。
あとはリバウンド気味の体重も落とさないとな…。
…というわけでジョギング後は家でのんびりと過ごして、溜まった洗濯物を洗って乾かしたりなんだかんだで昼になり、午後もぼーっと過ごして1日が終わってしまった。
続きを読む朝のジョギングはお休み。
今日は朝から会議があるのでいつもよりも少し早めに家を出た。
今週は仕事がちょっと忙しめ…といっても時間を要する量的なものではなく、正確さと内容を求められる質的な感じのもの。朝から夕方まで集中して仕事をこなしたので結構疲れた。
…というわけで仕事帰りにガストでネギトロ丼と山盛りポテトフライを食べて帰宅。
山盛りポテトフライを食べたらやると決めていたHIITを行い、カロリー収支を僅かに改善した。運動前にハレオのイグナイトを飲んだこともあり、短い時間の運動ではあったがなかなかの発汗だった。
そしてかなり疲れた。
HIIT後はYouTubeのエクササイズ動画を見ながら軽めの有酸素を10分ほど行い本日の夜の運動は終了。
最近少しずつ走れるようにはなってきているものの、キロ7分前後の緩いペースでしか走れない状況が続いているので、心肺機能向上のためにもHIITは継続していきたい…と思いつつも辛いからなかなか続かないんだよな…。
続きを読む朝は7kmのジョギング。
足の調子は相変わらず。良くなっているような気もするが停滞しているような気もする。ただ完治は確実にしていない…といった感じ。
今日は13日の金曜日。
元々は英語圏・ドイツ・フランスなどにおいて不吉な日として認識されているらしく、所説あるらしいが、下記のようなことらしい。
「イエス・キリストが磔刑につけられたのが13日の金曜日であり、クリスチャンは忌むべき日である」と考えられているが、忌み数の13と関係があるという説もある。
僕は13日の金曜日と言えば映画しか思い浮かばないが、最近の若い方々は「13日の金曜日」自体を認識しているのだろうか?
映画はずいぶん前の作品だし、もしかしたら何ですかそれ?と言われてしまう可能性が高いような気がしている。今度職場で聞いてみよう。
---
幻冬舎の箕輪氏がイケハヤ邸に遊びに行ったらしい。
イケハヤランド良すぎ。イケハヤさんまじすごいな pic.twitter.com/vDmB6oGWPF
— 箕輪厚介(zoomは顔出ししないです) (@minowanowa) 2023年1月12日
ある日を境にイケハヤ氏は自分に関する情報を発信しなくなってしまったので、このような本人以外のツイートでしか彼の直近の情報を得ることができない。
始めて彼の家の中を見せてもらったが、なかなか綺麗に片付いているし、なかなか洒落ている。以前に住んでいた狭小住宅では夫婦で片づけが出来ずにゴミが散乱していたが、もうそのような状況にはないのかもしれない。
箕輪氏のツイートには暖炉の火を見つめるイケハヤ氏とその他2名が写っているが、後ろの2名が何となく不穏な感じなので、もし暖炉が金庫だったら強盗に入られたイケハヤ氏が脅されて金庫を開けている絵面にも見えなくはない。
何はともあれ仮想通貨アフィで稼いだイケハヤ御殿はなかなか立派なのであった。
続きを読む本日は仕事がお休み。
そしてジョギングも…。
治った!と思える日はいつ来るのだろうか。
そんなわけで近所のマクドナルドで朝マック。
フィレオフィッシュセットと迷ったがチキンクリスプのセットにした。
そしてランチは大戸屋のチキン南蛮定食。
夜はディズニープラスでガンニバルの4話を観た。
全7話でこの進み具合だとシーズン1は物語の山場で区切ってシーズン2で完結かな。丁寧に作りこまれた良作だと思うので、このまま良い感じのペースで進んでくれるといいな。
そしてディズニープラスがガンニバルのために作った供花村の自治体っぽいホームページがそれっぽい感じでなかなか良い。
お知らせの「新しい駐在所警察官が着任いたしました」をクリックするとライブカメラのページが出てくるなど色々と凝っている。 続きを読む