3月13日
のんびりと起床し、最寄り駅前の中華料理屋で昼飯を食い、帰りにローソンでお気に入りのスナック菓子(ひよこ豆のスナック「CLAPEA(クラッピー)」)を2袋とビールを買って帰った。
そして夕方から炊飯器で5合、土鍋で2合の米を炊き、冷凍用のタッパに詰めていく。面倒なので重さははからずに適当に詰め込んでいった結果、冷凍用タッパ10食分の白米を準備することができた。
しばらくはこれをレンチンして食べていく。
土鍋に余った米はタッパに入れるとこれから食べる分が足りなくなり、全部食べようとすると腹がパンパンになる微妙な量であったが、米の上に乗せる予定の松屋の牛めしの分量を考えて残った米をすべて食べることにした。
SUPERfeet insole [ EVERYDAY Pain Relief @8000]
そして食後は楽天で購入したインソールを開封した。
これがダメだったら整形外科に受診して足底腱膜炎の本格的な治療をお願いしようと思っている。家で軽くフィッティングしてみた感じだと、前のスーパーフィートの緑よりも土踏まずのサポートが控えめで自然な履き心地が期待できそうだ。
残雪期登山について
2022年になったと思ったらあっという間に2ヶ月が経過し、3月も中旬を迎えようとしている。とりあえず4月中頃くらいには右足の足底腱膜炎が治っていることにして、4月下旬からゴールデンウィークにかけての残雪期登山の計画をそろそろ立てておきたい。
とりあえず辛く険しい登山は望んでいないため、同じ時期に登ったことのある燕岳・蝶ヶ岳あたり、もしくは涸沢あたりに登れたらいいなと考えている。
あとは一昨年(だったと思う)にふるさと納税でゲットした立山周辺で使える宿泊券を使い、ホテルに泊まりつつライチョウを探して立山周辺をウロつくというプランも今年こそは実行に移したい。
あとは荷物の軽量化はこれ以上やっても数グラムをチマチマ削っていくコスパの低い状況になってきているので、あとは自分自身を軽くしていくしかない。(毎年言ってる)