6月27日 火曜日
今朝はランオフ。
仕事もぼちぼち。
Twitterを見ていたら登山系アカウントの方々が自身のYouTubeチャンネルの男女比や年齢層について語っていた。
僕のチャンネルの視聴者はご覧の通りである。
男性が8割で女性が2割。
そして35歳以下の視聴者がいないという…。
約半分が60歳以上という高齢者御用達チャンネル。
若い登山者に僕のチャンネルを見てもらうにはどうすればいいのだろうか。その方法を知ったところで恐らく実践しないと思うが…。
6月28日 水曜日
今朝は寝起きが良く、調子も良さそうだったので、いつもよりも若干速めのペースで走った。滝汗。
仕事は可も不可もなく…。
夜はゴムチューブの補助を付けた懸垂を7回×4セット。
いつも一緒にやる上腕二頭筋のトレーニングは、冷蔵庫に入っているビールの都合によりスルー…。
6月21日から配信が開始されているマーベルのシークレットインベージョンが面白い。これまでのマーベル映画のような派手なアクションやドンパチ系ではない、重々しいサスペンス風のドラマになっている。
全6話、水曜日配信。
しばらくディズニープラスを解約せずに済みそうだ。
6月29日 木曜日
がっつり走った翌日は遅めのペースで9kmほどのジョグ。
…といっても体調はそれほど悪くなく、キロ6分ちょいくらいの自分的にはまずまずのペースで走ることができた。
インフルエンサーのはあちゅうさんに関する謎の記事が話題になっていた。
はあちゅう部下四天王
— はらですぎ (@hara_desugi) 2023年6月29日
・サロン規約書き換えマネージャー
・ハートフルフェスタ逆切れ秘書
・インスタ雑情報発信秘書ゆみ
・なりすまし犯人の秘書役友人 ←NEW!
なお本当に存在しているかは不明。https://t.co/XKw8nagZ7c
先日なりすまし訴訟で敗訴し、裁判所から正式に「なりすまし」を認定されたはあちゅうさんだが、代理人弁護士の福永氏が自身のYouTubeで「はあちゅうさんがなりすましをしたのではなく、なりすましをした秘書役の友人をはあちゅうさんが庇ったのだ」といった説明をしていた。
上記ツイートで紹介している記事はそんな福永氏の説明を含んでいるため、裁判では負けたが実は友人を庇って…といった残念な内容になっている。
それにしても、はあちゅうさんの部下たちの無能さよ。
サロンの規約を書き換えたマネージャー(それが原因で敗訴)、ハートフルフェスタ逆切れ秘書、マネー関連の雑な情報をインスタで発信する秘書ゆみ、そして今回の秘書役の友人。
なおこの無能な部下たちが実在するのかは分かっていない。
本人が求めずとも何かにつけてネットで話題になるはあちゅうさんに対して、完全にオワコン化してしまったイケハヤ氏にはぜひ挽回して欲しいところだが、本人にそのつもりはないようで、NFTで儲けることに全集中しているようである。
NFTの狭い世界の中では相変わらず色々やらかして話題になっているようだが…。
6月30日 金曜日
東京レガシーハーフマラソンに当選したので、腕時計のガーミンに搭載されているコーチ機能を使って大会当日までトレーニングをしてみることにした。
大会までの期間と目標タイムを設定すると、Gregコーチという架空のランニングコーチが、いつどのように走るかを指示してくれるようだ。
まずはベンチマークランということでウォームアップ、ラン、クールダウンというトータル9分で終わる簡単なランニングからスタート。
途中で飽きていつものランニングに戻ってしまう可能性が高そうだが、とりあえずしばらく続けてみようと思う。
…というわけで今日はそんな事情もあって走った距離はたったの2km。
6月最後のランニングが終わり、月間走行距離は135.5kmとなった。
毎月の月間走行距離は最低でも150km…と思っていたが、残念ながらノルマ未達となってしまった。やはり暑くても、蒸し暑くても、滝汗かいても月に1~2回程度は20km以上のロング走やLSDはやっておく必要がありそうである。
7月から10月くらいまでの期間は週末に山に登ることが増えるので、平日に距離を稼ぐことが求められてくる。明日以降はそのあたりを意識しながら引き続き頑張りたいと思う。
月末ということもあって仕事が色々と立て込んで、いつもよりも帰る時間が遅くなってしまった。今のような状況は7月末くらいまで続きそうだ。
帰宅後は夕食を食べ、あれこれしていると、楽天で注文していた荷物が届いた。
楽しみにしていたランニング用のシューズだったが、靴紐がどうすればこうなるんだ?といった状態になっていたため、写真を撮って販売店に問い合わせを入れた。
最初はこの部分だけはさみで切って使えばいいか…と思ったが、紐全体に影響を及ぼすような状態だったので、ショップには商品の交換を依頼している。
注文から何日か待たされてようやく届いたと思えばこれである。
食事中に飲んだビールの酔いを返してほしい。