1月16日 月曜日
朝のジョギングはお休み。
今日は朝から会議があるのでいつもよりも少し早めに家を出た。
今週は仕事がちょっと忙しめ…といっても時間を要する量的なものではなく、正確さと内容を求められる質的な感じのもの。朝から夕方まで集中して仕事をこなしたので結構疲れた。
…というわけで仕事帰りにガストでネギトロ丼と山盛りポテトフライを食べて帰宅。
山盛りポテトフライを食べたらやると決めていたHIITを行い、カロリー収支を僅かに改善した。運動前にハレオのイグナイトを飲んだこともあり、短い時間の運動ではあったがなかなかの発汗だった。
そしてかなり疲れた。
HIIT後はYouTubeのエクササイズ動画を見ながら軽めの有酸素を10分ほど行い本日の夜の運動は終了。
最近少しずつ走れるようにはなってきているものの、キロ7分前後の緩いペースでしか走れない状況が続いているので、心肺機能向上のためにもHIITは継続していきたい…と思いつつも辛いからなかなか続かないんだよな…。
1月17日 火曜日
朝は6kmちょいの距離をジョギング。
昨日のHIITの疲れが結構残っていたのでキロ7分くらいのペースでゆっくり走った。といっても最近はキロ7分がメインで、グロインペイン症候群や肉離れなど各所の故障を起こす前のスピードは出せなくなってしまっている。
朝食を食べ、シャワーを浴びて出勤。
時間が経つにつれて昨日のHIITの筋肉痛が出始める。
そして眠い…。
昨夜のHIITは20秒のスクワットorマウンテンクライマーorジャンプしないパーピーを10秒のインターバルを入れながら8回×2セットといった内容で、それほど負荷の高い運動はしていないはずだが足全体の疲労感と筋肉痛がじわじわと増してきている。
帰宅後は何もせず飯を食いネットを見て眠ることにした。
昨日の夜は「これは良い運動だ、毎日やろう」と思っていたが、足の疲労が酷かったので今夜はパス。
連日やるにはもう少し時間がかかりそうだ。
1月18日 水曜日
朝は昨日以上に足の疲労が酷い。
大した運動をしていないのにこの疲労・筋肉痛は一体…。
日々のジョギングではこの疲労・筋肉痛は出せないので、疲労が抜けたところでHIITを再開・継続していきたいと思う。
そんなわけで走れる状態ではなかったので朝のジョギングはお休み。
仕事帰りにマクドナルドでビックマックセットを食べて帰宅。
少し前にマクドナルドの値上げがニュースになっていたが、確かに少し高くなっているような印象を受けた。
帰宅後はディズニープラスのガンニバル第5話を視聴。
第1話に登場する熊が残念な感じだったのを除けば今のところ完成度はかなり高く、原作ファンも納得の出来ではないかと思っている。
シーズン1は全7話なので、今の話の進み具合だと完結はシーズン2になりそうだ。